SSブログ
写真一般 ブログトップ
前の10件 | -

❖今年最後のブログアップは身近な題材のスマホ画像 [写真一般]

 昨日、年末の慌ただしい中で出かける買い物以外に撮影予定もなく、ブログアップを目的として小雨の中、わが庭の紅い被写体をスマホ「HUAWEY P20 Pro」で撮影した。

[カメラ]『わが庭年末の彩り』 by HUAWEY P20 Pro
IMG_20191230_102938.jpg

IMG_20191230_102933.jpg

IMG_20191230_102919.jpg

IMG_20191230_102910.jpg

タグ:HUAWEY P20 Pro
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

◆懐かしの旧作35mmフィルムスキャン画像をアップ(続編) [写真一般]

 先の記事35mmフィルムスキャン作品に続いての旧作紹介です。
 私の35mmフィルムカメラの歴史は、中判、大判への移行とともにスローダウンンし、最近はほとんど撮影せず、もっぱら防湿庫に閉じ込めている「うしろめたさ」を感じています。

 その昔、琵琶湖湖西の風景写真家『故下澤忠夫氏』の写真展でお会いし、氏の作品の切れ味鋭い作品について「中判ですか?」と質問した時、氏は「35mmです、35mmでもしっかり撮ればここまでシャープに表現できるんですよ。」と答えられましたが、私には中々それが実現できませんでした。
 今回も、その時の氏のお話を思い浮かべながら旧作スキャン作品をアップしてみましたが、果たして??。
 なお35mm作品はマウント済みスライドとして保管のものが多数あり、それらもスキャンしてデジタル化しておきたい気持ちがありますが、中々そこまで手が回りません。

 因みに、その時の写真展における氏の作品で初めて今津平池の杜若群生風景の存在を知りました。

[カメラ]『傘富士』(静岡市)
F;45Scan img124.jpg

[カメラ]『白川秋景』(白川郷)
F;35Scan白川郷秋景.jpg

[カメラ]『紅鐘楼』(東近江市)
F;35Scan img121.jpg

[カメラ]『天の橋立』(宮津市)
F;35Scan img133.jpg

[カメラ]『シルキーピンク;牡丹』(長浜市)
F;35Scan img136.jpg


◆懐かしの旧作35mmフィルムスキャン画像をアップ(前編;光) [写真一般]

 今年に入ってからも身の入った撮影行はなく、2004年6月新購入のNikonD70一眼デジタルで取り始めて以来のHDD~CD・DVD保存デジタル画像数万点の整理に入っていた。
 もちろんデジタル画像だけではなく、フィルムスキャン画像も整理の対象であるが、膨大な作品のため未だ道半ばである。
 そんな状況下で新規投稿作品も少なく、もっぱらFacebookへのスマフォ写真投稿だったけど、写友とのFB情報交換の中でフィルムスキャンの話題になり、自身の保存済みスキャン画像に目が行き、それのブログ投稿を思い立った。
 今回は、その中でも既に防湿庫の住人として安住中のNikon35mmフィルムカメラ達が活躍していたころの作品第一弾をアップしてみた。

 ・使用カメラ;NikonF2フォトミック、NikonF80・90、NikonF5他
 ・スキャナー;EpsonGT-X970(純正フィルホルダー使用)
 ・スキャンフィルム;35mmポジ(マウント付)

 〔フィルムスキャンに関する私の旧投稿〕
   1)http://dynamichide-photo2.blog.so-net.ne.jp/2010-10-13
   2)http://dynamichide-photo2.blog.so-net.ne.jp/2011-05-08
     
     ※フィルムスキャンのピント合わせについて・・・

[カメラ]『光彩』(香川?;瀬戸内海)F;35mm Scan801.jpg

[カメラ]『条光』(奈良;かぎろいの丘)
F;35Scan img140.jpg

[カメラ]『旭光(ダルマ朝日)』(三重;熊野灘)
F;35Scanダルマ朝日-1.jpg

[カメラ]『仏光』(滋賀;竹生島)
F;EpsonScan img392.jpg

[カメラ]『煌光』(奈良;大宇陀)
F;35Scan img139.jpg

[カメラ]『茜雲』(福井;東尋坊)
F;35mm Scan802.jpg


◆伊賀市にフォトラボ”Fukuoka”がオープン(??) [写真一般]

伊賀市の写友”Fukuoka”氏(http://www.facebook.com/tsuguya.fukuoka)が新しく自宅にフォトラボをオープン(?)しました。
といっても実際に店舗を開いたわけではないのですが、自分の写真趣味が嵩じて高級プリンターを購入し大判サイズのプリントを自前で始めたのです。
もともと氏の趣味の部屋は母屋とは離れていて、フォトラボかギャラリーか、PC作業室(現役の管理職)か、はたまたコーヒーショップかワインバー、ビヤホールなんでもありの”我が城”で、2Fにはシアターも・・・?
私も事あるごとにこの部屋でくつろがせてもらってますが、自宅では到底味わえない雰囲気なんです。

先日試しにJNP滋賀支部例会用のプリント(四切)をお願いし、データをメールに添付して送りましたが、本人が写真には格別のこだわり人ですから、その仕上がりには注文の余地ありませんでしたよ!
プリント用紙も通常家電ショップやカメラ店で売っている標準的な用紙だけでなく、何種かの和紙も持っていますので、次回は私のモノクロ城郭写真を和紙で全紙印刷をお願いしようと思っています。

氏が購入したプリンター;「EPSON PX6550」(http://www.epson.jp/products/maxart/px6550/
key_product_px6550_top.jpg


◆我が写真情報『新着フォトニュース』が丸6年、累計72巻を達成 [写真一般]

2006年1月、栃木在住の先輩写真家St.氏の情報誌を真似て始めたのが『新着フォトニュース[雷]』(月刊)でした。
以後6年間、毎月欠かさず発刊し、先のSt.氏はもちろん写友等に送り続けてきましたが、その累計が72巻となった次第です。
その間、風景写真を基本にして毎月得た作品を掲載して来ましたが、だんだん付随して文章を書く楽しみも増してきて、振返ってみればまさしく写真情報誌というより『写真日記』になったようです。

紅葉も過ぎて題材が少し乏しくなってきた昨今は過去の写真整理などに時間を費やしていますが、丸6年の節目を機に記念記事として投稿します。

『新着フォトニュース』(2006年1月号;初巻)[バッド(下向き矢印)]
2006-01-1.jpg2006-01-2.jpg
初巻の写真は雪と紅葉の日野本誓寺と仰木の棚田残り柿と雪景色です。
今年は当地に雪は降っていませんが、この年は12月初めに雪が降っていました。
右の画像は初巻の2ページ目で撮影地情報を採用していました。

『新着フォトニュース』(2011年12月号;Vol.72)[バッド(下向き矢印)]
2011-12-1.jpg2011-12-2.jpg
最近のフォトニュースは文章の字数も多くなって、その時々の想いの程を書き綴っています。
写真の腕が上がったかどうかは疑問ですが、自分なりには継続性を含めて満足度が増しています・・・。
なお、この先も継続して発刊するつもりでいますが、7年目に入る次号からは少し紙面の模様替えをと考えています。
でも今のところ全くのノーアイディアなんです。


◆我が写真月報『新着フォトニュース』が累計60巻に! [写真一般]

栃木真岡市にお住まいの写真家St.氏(伊賀市の写友たちとも以前から交遊)が発行されていた『ミニミニフォト便り』の影響を受け、私も倣って発行始めたのが月刊の『新着フォトニュース』でした。

2006年1月に第1巻を発行し、以後5年間毎月欠かさず発行し、特定の友人、知人に配信して来ましたが、本月ついにそれが累計60巻目の発行となりました。

因みに第1号も日野本誓寺の落ちもみじ風景でしたが、この時は12月初めに雪が降り、庭の紅葉と雪景色が懐かしい傑作でした。

本稿では第59巻(11月号)と第60巻(12月号)を紹介しています。フォトニュース2010-11-1.jpg

フォトニュース2010-11-2.jpg

フォトニュース2010-12.jpg

掲載写真の殆どが本ブログ投稿写真ですが、文章を含めて少しブログとは異なった体裁となっています。
昨年末の累計48巻(発行4年目)時には、それを自作で製本したことを本ブログで紹介しましたが、早いもので、あれから1年が経過してしまいました。

 


◆信州・秋山郷で買ったシイタケの栽培セット [写真一般]

今回の信州・紅葉フォトツアーは、全日写連・上野支部(伊賀市)の撮影会にオブザーバー参加で、別な写真同好会『会写連』所属でもある写友Fk.氏、Nw.氏運転の車2台に分乗して総勢6名の旅でした。

今回のツアー最終地点であった秋山郷は、未だ紅葉には早過ぎて緑々といった状況でしたので、撮影の所在もなく、まずは郷内にある土産物店で買ったシイタケ栽培セットを記事投稿しています。

なお、志賀高原の紅葉風景は次の記事で紹介します。

『シイタケ栽培セット』(by Nikond700)
シイタケDSC_6686.jpg

シイタケDSC_6690.jpg
玄関の下駄箱の上に、水気を切らさないために百均で買ったトレーの底に水をはってセットをおきました。
買った当初はまだ小さなシイタケでしたが、丸2日経ってずいぶん大きくなって密集しています。

『見る見る大きくなるシイタケ』(by NikonD700)
シイタケDSC_6687.jpg

シイタケDSC_6689.jpg

大きくするためにはある程度の間引きが必要だそうですが、あと一両日し待ってから間引こうと思います。
もちろん間引いたシイタケも食するつもりですが・・・。


タグ:信州秋山郷

◆日本風景写真協会滋賀支部の懇親会に参加 [写真一般]

9月5日(日)、日本風景写真協会滋賀支部の懇親会が近江湖西・高島市安曇川町の『白浜荘』[雷]支部長M氏のお世話)で行われました。
夏の最中の作品展(7月草津展、8月京都展)のご苦労様会という主旨でした。
参加人数は十数名と比較的少ない人数でしたが、楽しく和気あいあいの楽しいひと時でした!

会場は、琵琶湖畔の松林の中にあるオープンな雰囲気の屋外施設で、さわやかな秋風を感じながらの焼肉パーティでした!

『和気あいあいの写真談議』(by NikonD700)
DSC_5286.jpg

『松風そよぐ湖畔』(by NikonD700)
DSC_5295.jpg

もちろん話の中心は写真、写真!
新入会のご夫婦を交えての話は秋の撮影会にと進み、10月の予定が決定されました。

私は今年5月の入会ですから、この種のイヴェントも初めてでしたが、知らず知らずに楽しく打ち解けていました。


◆日本風景写真協会・滋賀支部の例会に初参加しました [写真一般]

本日、『日本風景写真協会 滋賀支部』の例会に初参加しました。
どこかの会に参加して、ぜひレベルアップを図りたいと思い、今まで色んな会の例会にゲスト参加させていただいていましたが、やっと自分の『風景写真』をとの想いに合った会に参加できたように思いました。

早速、7月に作品展が開催されることになっていて、私も2作品を出品することになりました。
本件については詳しいことが決まり次第案内させていただきます。

本日例会に持参した作品の内の1点を紹介します。
桜花の宴(三重県三多気;MamiyaRB67SD Pro+250mm)
67スキャン0001.JPG

会員皆さんの評価として、もっと切り詰めた方が良いのではとの意見もあり、試しに切り詰め(トリミング)にトライしてみましょうか・・・。

桜花の宴(同上トリミング)
67スキャン0001トリミング.jpg

どちらが良いのでしょうか?
どうもトリミングした作品の方がよく見えますが、ご意見のある方はぜひご投稿ください!


◆Digi Book(写真スライドショー)をブログサイドバーに表示 [写真一般]

旧来のブログでも公開していました『Digi bookスライドショー』を本ブログのサイドバーに表示しました。

私のDigi Book『本棚イメージ』
IMG.jpg

公開したスライドショーは、

①SL北びわこ号
②近江・棚田の四季
③近江・桜だより
④近江・秋色彩々
⑤紫陽花の競演
⑥新潟・早春の棚田

の6点です。

現在の内容は、既公開済みのものをそのまま導入していますが、今後新着フォトを加える、新たなテーマで公開するなどさらに充実を図っていきますのでご期待下さい。

『Digi Book』;写真スライドショーとして多くのユーザーが自らの作品をネット上に公開しているものです。
http://www.digibook.net/?actioncode=openTop

※なお、旧ブログで紹介していました『ALPSLABスライドショー』はサービス停止となりましたので、本ブログへの採用はしておりません。


前の10件 | - 写真一般 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。