SSブログ

❖今年も「日本大判写真展」2020 が京都市美術館 / 別館で! [写真展]

 十数年来、通い続けた「大判写真展 / 京都展」が今年も京都市美術館 別館で開催されますが、少なくとも大判カメラ、大判写真にこだわって来た私にとって年1回の大きなイヴェントなんです。
 京都市美術館が改装中なので、今年も別館での開催です。

・会期;1.14(火)~1.19(日)10:00~17:00(初日 13:00~、最終日 ~15:00)
・入場無料です
令和2年大判写真展183.jpg

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

❖「日本大判写真展」2019/今年は神戸展で [写真展]

 今年も日本大判寫眞家協会から『日本大判写真展』2019入場券が送られてきたが、京都市立美術館が改築工事中のため、今年は「神戸展」のみが開催される。
 会期は3月26日~3月31日まで、今年は神戸まで久しぶりに行ってみようか!
 毎年入場券が数枚送られてくるが、開催案内のようなもので入場は無料である。
 会場では、希望者に大判カメラ撮影を無料で体験させてくれる。

 詳細は下記入場券(画像)確認[バッド(下向き矢印)]2019日本大判写真展864.jpg

2019日本大判写真展865.jpg

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

◆写真同好会「会写連」第11回写真展(伊賀市) [写真展]

 同じ企業の現役・OB5人で編成している同好会のメンバーで写真展開催中(12月12日搬入展示)
 ・会場;喫茶店「ビーンズ・カフェ」
     三重県伊賀市上野平野東町 (℡ 0595-22-2077)
 ・期間;12月13日(日)~28日(月)/毎水曜日 定休日
 ・時間;am7時~pm6時
 ・展示作品;全々倍×1、全倍×2、全紙×4点の風景写真

ビーンズ・カフェMAP』
ビーンズMAP.jpg

 ◆私の作品は先日の栗東市美術展出展の半切作品を、写友~FB友の福岡氏に全倍プリントしてもらったもの~スケール感が出せて満足!!
 因みに福岡氏は、全々倍のパノラマ作品を自作プリントで出展している。
 ◆友人・荒川氏(野洲市)が私の作品に「歌」を詠んでくれたので、プリントして作品のキャプションと一緒に掲示。

[カメラ]『生命(いのち)』(画像は全てスマフォ撮影~オリジナル作品はNikon D810撮影)
IMG_20151215_183905.JPG

『荒川氏作の歌』
0705-67 ScanN-儀明RVP228.jpg

[牡羊座]『福岡氏作の全倍×2パノラマ写真』
IMG_20151215_183841.JPG

『メンバーの力作』
IMG_20151212_211914.JPG

IMG_20151212_211849.JPG 

 ◆一部の作品は、期間中に入れ替えあり。 


◆栗東市美術展・写真の部で「特選(中日新聞社賞))受賞 [写真展]

 昨日、伊賀市民文化祭2015の作品搬出で訪れた会場で、久しぶりに出会った旧知の写真家S.氏から「(私の)ブログを見ているよ!」って言われた時は、最近は殆ど更新も出来ていない私のブログに関心を持っていただいていることに感謝するとともに大いなる反省に至りました!
 他にも、期待を込めて(?)待っていてくださる方もおられるのではと思い、また復活宣言と行きたいと思います。・・・以前にも復活宣言していたのに・・・
 別の大事な知人(Next Matic社長)から「Facebookやってよ!」なんて言われ 、それも二つ返事でOKしたんですが、今度はその逆パターンになってしまいました。
 もちろん、この二つは自動リンクの手を使って両立させることも可能なんですが、それもせず、ついブログがお留守になっていました。
 そんなことから、まず手近な私の近況をブログ復活投稿とし、これからも気軽に趣味日記、写真日記とFacebookを続けたいと思います。

[カメラ]栗東市美術展2015『特選・中日新聞社賞』受賞
2015栗東市展.jpg

 同展での「特選」受賞は3度目ですが、今回は実に5年ぶりでした。
 琵琶湖・湖北(奥琵琶湖)、 湖畔の倒木からの芽吹きを狙っての作品で、題名にもこだわって「生命(いのち)」としました。
 根元から無残にも折れた樹が、力強く生きようとしている姿に感動してですが、最初に発見したのは今年の3月頃でしたので、再度芽吹きを待って5月頃撮影に出かけました。
 もちろん、栗東市展狙いで撮影した作品でした。

 


◆#13JNP滋賀支部作品展に来ている [写真展]

盛況です!
PCでしか投稿したことないけど、写真展会場でスマフォから投稿しています。
★会場風景↓
IMG_20150821_110630.jpg
IMG_20150821_110616.jpg
★私の作品のひとつ↓
IMG_20150819_151352.JPG




◆JNP日本風景写真協会滋賀支部作品展の案内 [写真展]

 お盆過ぎでも厳しい暑さが予測される中ですが、私も所属するJNP日本風景写真協会滋賀支部、第13回作品展を開催しましす。
 全66作品(原則2点/会員)を全紙サイズで広い会場一杯に展示しますので、お近くの方はぜひご高覧賜りたいと存じます。
 これも恒例ですが、春夏秋冬の季節順に作品展示します。

・会場;滋賀県草津市 草津市立図書館3Fギャラリー
     〒525-0036 滋賀県草津市草津町1547
・会期;2015年8月19日(水)~24日(月)
・時間;10:00~17:50
  *ただし初日(19日)13時~/最終日(24日)~16時
・会場アクセス; 
  ・JR草津駅西口より徒歩20分
  ・草津市営「まめバス」山田線の「図書館前」下車すぐ
    (約5分、1便/1時間、日曜運休)
・駐車場;図書館隣接「無料駐車場」有

#13支部展案内064.jpg

#13支部展案内MAP065.jpg


◆久しぶりのブログ復活・京都AMS四季企画『夏』展 [写真展]

 家内を連れて、私も作品出展中の京都/AMS企画展 四季「夏」を訪れました。
  ・会期;2015年8月7日(金)~8月12日(水)
  ・会場;AMS写真館 ギャラリー1
                 京都市中京区西ノ京銅駝町48 A'BOX・/TEL 075-821-2131(代
  JNP滋賀支部の大久保勝利先生、同会員の東秀志さん、滋賀ブログ仲間の宮木洋江さんの作品も展示されていました。

 久しくブログ更新が途切れていて、写友からも投稿がないよなんて督促もされていました。
 とにかく時間がなくて、カラオケイヴェント写真の作成も、月例のフォトニュース発行も、全てが借金生活なんで、日々あせりを覚えています。
 ブログ投稿もまた少し遡って、Facebook投稿写真を含めて頑張って追い込みます。

 今回のアップ画像は、今日AMSギャラリーの展示作品をスマフォ撮影したものです。
 Facebookに参加していないブログ仲間に公開します。

IMG_20150808_120246.jpg

『盛夏』(スマフォ画像;原画はPENTAX67Ⅱ・ベルビア50撮影)
IMG_20150808_120647.jpg
 [右斜め上] 草津市烏丸半島のハス群生風景の旧作ですが、今年は非常に開花状況が悪いようです!

IMG_20150808_121642.jpg

◆JNP日本風景写真協会『美しい近畿選抜展』に出展 [写真展]

 昨年に続いてJNP日本風景写真協会『美しい近畿選抜展』が3月13日(金)~3月19日(木)、富士フィルムフォトサロン大阪にて開催され、今年も私の作品一点(もちろん滋賀県内撮影)を選んでいただきました。
 詳細は、下記案内状の画像でご確認ください。
 なお滋賀支部の当番日は、3月16日(月)10時~14時30分となっていて、私も可能な限り当日会場に詰めたいと思いますが、目下スケジュール調整中です。

2015 美しい近畿選抜展;通信面.jpg

2015 美しい近畿選抜展;宛名面.jpg


◆第8回「書と写真の合同展(二人展)」を開催中 [写真展]

  毎年正月恒例となっている「書と写真の合同展」を伊賀市上野の喫茶店「ビーンズ・カフェ」で開いています。
 年1回開いておりますが、今年で第8回/8年目となりました。

 展示内容は、

 ・家内の書は、今回創作1点とかな2点に絞らせていただきました。

 ・私の写真は、白川郷の雪のライトアップ(全倍作品)と滋賀県内撮影風景写真を中心に全紙、A3ノビ、四切W&四切の9点を展示しております。


・会場:「ビーンズ・カフェ」
       住所:伊賀市平野東町25(TEL:0595-22-2077)

「MAP」
ビーンズMAP.jpg
       

・期間:1月11日(曰)~25日(曰)/毎水曜日は定休

・喫茶店「ビーンズ・カフェ」のクチコミ情報:

    http://loco.yahoo.co.jp/place/g-h2UibR1bh8E/

[カメラ]「会場風景』(by スマフォ/ARROWS NX) IMG_20150112_103244.jpg

IMG_20150112_110945.jpg


◆盛況裡に終えた『書と写真の二人展』(大津市歴史博物館;その2) [写真展]

 今回の二人展では、写真作品1点1点にA4サイズの作品カードを貼り付けて、撮影背景、ねらいなどの解説を試みたが、中々好評でした。
 その解説文など、まあ自身得意な分野でもあって大きな文字で見やすく簡潔に表現でき、直接ご案内できなかった方も少しはお許し願えたのではないでしょうか?
 写真作品だけではなくその作品カードを撮影しておられた方もありましたし、あとでそのカードを欲しいと言っていた方もありました。

[カメラ]『湖国・近江の風景作品』(全紙作品コーナー)
D8C_4550.JPG
[グッド(上向き矢印)]右から「湖北町尾上の夕景」、「朽木おにゅう峠の朝景」と続きます。

[カメラ]『湖国・近江の風景作品』(全倍作品コーナー)D8C_4552.JPG
[グッド(上向き矢印)]以前のブログで案内の通り、伊賀市在住の写友・福岡資弥氏がプリントから額装まで全面的に協力してくれて実現できた全倍(A1)サイズの大伸ばしプリントが大変好評でした。

『作品カード(No.19)』(上の画像左端の作品)
二人展写真・作品カード.jpg

[カメラ]『会場風景』
D8C_4563.jpg

 ◆最終日、書の大田左卿先生(公益社団法人滋賀県書道協会理事/毎日書道展名誉会員)が会場に見えて写真作品もみていただき、初めて直接お話もさせていただきました。
 先生からは「写真は書と通じるものがあるね、、、。」とコメント頂いたり、ある作品(おにゅう峠の朝景色)の私のこだわり撮影部分について評価、同意をいただきました。

 ◆また、忘れてならないことは、写真家、指導者として有名な、そして日本風景写真協会滋賀支部の相談役でもある大久保勝利先生が、搬入、展示当日に自ら応援に駆けつけてくださり、展示の直接指導のみならず作業までお手伝い頂きました。
 先生にお手伝いをいただくなど恐縮でしたが、気さくな先生のお人柄に甘えてしまいました。
 ありがとうございました!

 ◆最後に、展示写真作品リストをアップしておきます。
二人展;写真展示作品リスト.jpg
 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。