SSブログ
自然・風景 ブログトップ
前の10件 | -

❖我がデジイチカメラ~写真回顧;懐かしの初代「Nikon D70」 2004年6月~ [自然・風景]

 しばらくのご無沙汰でした 
 2月初め、ちょっとした日常動作のイレギュラーで腰と太ももを痛めてしまい、整骨院通いもあって撮影機会も皆無ではないが極端に少なくなってしまった。
 そこで思い立ったのが、2004年6月に初めて手にしたデジタル一眼レフ「Nikon D70」から代を重ねて現在の「Nikon Z7」に至るまでのデジイチカメラの歴史を振り返ってみることにした。
 それもただ懐かしく振り返るだけではなく、その間の膨大な作品を再整理して、先年のフィルム写真で発刊した「写真集」に準じて、今回はデジイチ作品にについて「Blog & Facebook」の場面で、思いつくままに紹介しようと思い立った次第である。
 既に、Facebook記事において「我がデジイチ回顧」シリーズの名でNo.001~005まで投稿をスタートしているが、並行してBlog記事にも反映してみようとしている。

[カメラ]『緑はるか』(2004年6月;伊賀名張街道)by Nikon D70/デジイチ入門機
2-0406-001 伊賀市名張街道 NIKON-D70作品 091_01.jpg
[カメラ]『棚田早暁』(2004年6月;大津市仰木)by Nikon D70
2-0406-001 大津市仰木  D70002.jpg
[カメラ]『花咲く渓流』(2004年6月;伊賀市岩倉峡)by Nikon D70
2-0406-002 伊賀市岩倉峡 DSC_0124.jpg
[カメラ]『初夏の花園』(2004年6月;高島市新旭)by Nikon D702-0406-002 高島市新旭 DSC_0052.jpg
[カメラ]『ねむの花点描』(2004年7月;伊賀市壬生野)by Nikon D70 2-0407-003 伊賀市壬生野 DSC_0116.jpg

 

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

❖びわ湖湖西、高島市の冬景色が懐かしく15年前を振り返り [自然・風景]

 2004年6月に初めてデジタル一眼レフを手にしたのが、ニコン党として当然の成り行きで「D70」あった。
 しかしその6か月後、ニコンFマウントを有した「FujiFilm FinePix S3Pro」にモデルアップして今日に至っているが、当然機材は時代ごとに変遷している。
 今回の投稿はその「FinePix S3Pro」による2005年1月の琵琶湖湖西の雪景色作品群を振り返っての思い出の投稿である。
[カメラ]『今も変わらぬ人気のメタセコイヤ並木雪景色」/高島市マキノ4-0502-029 高島市マキノ DSCF1089.jpg

『湖西湖岸の雪景色四題景』/高島市今津、新旭
4-0502-029 高島市びわ湖 DSCF1118.jpg

4-0502-029 高島市新旭 DSCF1024.jpg

4-0502-029 高島市今津 DSCF1031.jpg

4-0502-029 高島市新旭 DSCF1113.jpg

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

❖びわ湖湖岸、飛沫氷の賑わいに初参戦ですが、、、?! [自然・風景]

 びわ湖湖岸の風物詩「飛沫氷(しぶきごおり)」は、写真クラブに所属していた時から知ってはいたが、ここまではそれほど興味が湧いては来なかったというのが事実だった。
 ところが今年になってFb記事などに誘われ、琵琶湖岸を訪れて撮ったのが飛沫氷初撮りとなったのだが、あまりの賑わい、カメラマンの多さにちょっと気後れがして、別な閑静ポイントを探して琵琶湖湖東から湖北へと足を延ばした。
 でも、何故だか草津、守山などの飛沫氷ほどのスケール感もなく、湖岸に少し集中していたポイントは車を停める駐車スペースもなく、車窓から見つけた湖北長浜で、しかも駐車場近くの飛沫氷風景をやっと見つけ、1名の先客と挨拶を交わして撮影に入る。
 この氏の話では、湖岸の水の汚れ、濁り具合で氷の透明度が違うとのこと、意識せず撮っていたが、、、。 

[カメラ]『飛沫氷撮り歩き五景』(湖南、湖東、湖北;by Nikon Z7、NIKKOR Z)
4-2101 668 草津市津田江(RAW)DSC_0323.jpg

4-2101-668 東近江市栗見新田(RAW)DSC_0425_01.jpg

4-2101-668 長浜市川道(RAW)DSC_0491.jpg

4-2101-668 東近江市栗見新田(RAW)DSC_0337_01.jpg

4-2101-668 守山市木浜(RAW)DSC_0544.jpg

 後で知ったが、最終訪問地余呉湖の降雪風景と長浜飛沫氷では、小学校の同級生でFb友で写友のM.氏とニアミスだったらしく、久しぶりの出会いにならなかったのが心残り。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

❖今年のニコンZ7初撮りは琵琶湖湖西の雪景色 [自然・風景]

 例年元旦には、親子四家族が我が家に集結し、新年の祝賀と近所の氏神様に詣でるのが習わしだったが、新型コロナの影響で、今年は東京、京都、草津、栗東をリモートで結んでやることになった。
 最初こそ慣れないぎこちなさあたが、3時間半ばかりの短い時間だったが楽しく談笑することができた。 
 ところで私の趣味ライフ写真・カメラは、四季の移ろいも、年月の経過にも変わらずひたすら撮り続けていきたい「こころの原風景」にあると思っている。
 令和3年最初に選んだ撮影行は、最も季節感を感じ、お気に入りスポットの多い琵琶湖湖西は高島市朽木、針畑川沿いの雪景色だった。

[カメラ]『街道雪景色五景』(高島市朽木)by Nikon Z7 +NIKKOR Z 24-70/2.8S
4-2101-668 高島市朽木(RAW)DSC_0306.jpg

4-2101-668 高島市朽木(RAW)DSC_0294.jpg

4-2101-668 高島市朽木(RAW)DSC_0270.jpg

4-2101-668 高島市朽木(1RAW)DSC_0283.jpg

4-2101-668 高島市朽木(RAW) DSC_0259.jpg

 久しぶりに訪れた朽木の郷は、世の緊張・自粛ムードの中でも、新鮮な澄んだ空気と真っ白な雪、そして晴れた青空で私を静かに迎えてくれた!!


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

❖大三元・望遠ズームレンズ手持ちで遠くの桜風景を切り撮り [自然・風景]

 前投稿の大三元・望遠ズーム手持ち撮影…カメラ「Z7」にレンズ「AF-S NIKKOR 80-200 f/2.8」…は近景の桜の花アップ撮影だったが、今回は東近江市永源寺奥の、はるかに見える遠景の桜風景を手持で切り撮ってみた。
 当日、栗東ICから八日市ICの高速道路走行中も「横風注意」の掲示を見ながらの走行で、目的地に着いたら三脚も立たないほどの強風が吹いていて、2.5Kg超のカメラを持っての撮影は不安定(というより困難)なため、身体をガード―レールや標識ポールで支えながらの撮影となった。
 もちろん三脚を立てて撮影するなど考えられない状況だった!
 撮影した結果はPCで等倍確認してもブレなどの問題もほとんど感じなくて、腕がいいのか?、カメラがいいのか?、レンズがいいのか?……?悪条件下でも結構耐えられるという個人的評価になった!?
 因みにカメラ本体は「手振れ補正:ON」としている。

[カメラ]『桜花遠景の切り撮り』(by Z7+AF-S NIKKOR 80-200 f/2.8 手持ち)
1-2004-654 東近江市奥永源寺 RAW DZ7_0836.jpg

1-2004-654 東近江市奥永源寺 RAW DZ7_0849.jpg

1-2004-654 東近江市奥永源寺 RAW DZ7_0901.jpg

1-2004-654 東近江市永源寺ダム RAW DZ7_0909.jpg

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

❖サブ機復活に取りつかれている間のメイン機ミラーレス「Z7」 [自然・風景]

 終活とは言いたくないが、永年「D70」に始まる歴代のニコンデジタル一眼レフを愛用しての究極が愛機「D810」でした。
 その後一大決心のもと、軽量化を狙ってD810を手放してたどり着いたのが現在のメイン機ニコンミラーレス「Z7」でした。
 まさしく終活のつもりでのメイン機種入れ替えでしたが、どうしてもサブ機の無い撮影行には自信が持てなくて、以前から防湿庫で眠りがちだった懐かしの愛機「Fuji FinePix S5 Pro」を急遽復活させたのでした。
 ここ最近の三投稿は「Fuji FinePix S5 Pro」復活記事でしたが、その合間をみて撮影した数少ない「Z7」撮影画像をほんの一部紹介します。
 どれも私の四季定点撮影ポイントです。
[カメラ]『朽木街道名残りの秋』(Nikon Z7 + NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S)4-1912-644 高島市朽木 DZ7_7425_00003.jpg
[カメラ]『朽木針畑川名残りの秋』(Nikon Z7 + NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S)
4-1912-644 高島市朽木 DZ7_7434_00004.jpg
[カメラ]『朽木鯖街道名残りの秋』(Nikon Z7 + NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S)
4-1912-644 高島市鯖街道 DZ7_7442_00005.jpg
 保有する多くのニコンレンズは、Fマウントアダプターを介して大半のレンズが使用でき、サブ機もニコンFマウントなので、ニコン党にとってはこの先のメイン機、サブ機帯同の撮影行が実に楽しいものになりそうです。

nice!(3)  コメント(0) 

❖霊峰伊吹山・夏の夕夜朝景デジタル画像で振り返り(後編;朝景) [自然・風景]

 デジタル一眼初期の作品振り返り伊吹山頂風景の後段は、山頂駐車場より少しドライブウェイを下った、東の空の広く見渡せるポイントからの撮影でした。
 特に峰を流れる滝雲風景は、この時撮った作品の1枚で「栗東市美術展特選」をいただいた忘れられない風景でした。

[カメラ]『龍雲』(滝雲;by Fujifilm Finepix S3 Pro) 
0708-178 伊吹山 DSCF9528_00001.jpg
[カメラ]『東雲』(しののめ;by Fujifilm Finepix S3 Pro
DSCF8350_00001.jpg
[カメラ]『朝光』(by Fujifilm Finepix S3 Pro)
0708 DSCF9514_00001_01.jpg

 日本百名山の一つ伊吹山は、ふるさと湖北で朝な夕なに仰ぎ見て育ち、写真ライフにおいてもいつも感動の情景を与えてくれた心のよりどころでしたが、近年人工的に崩された名山の風貌に気持ちが萎えて足が遠のいていました。
 今回思いついて、2006、7年撮影のデジタル一眼初期作品振り返りをやってみましたが、これを機に名山伊吹撮影を復活したい気持ちで一杯になりました!

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

❖初めて訪れた繊細な流れが美しい御船の滝(奈良県) [自然・風景]

 写友&Fb友福岡氏に連れられて初めて訪れた奈良県「御船の滝」は、緩やかで繊細な流れが気に入り、Fbアップ用のスマホ撮影と、Nikon Z7撮影をゆっくり楽しみました。
 正面から見て岩肌を糸を引くように流れるその情景がすっかり好きになり、色んな切り撮りに時間を費やしました。
 周りにはシャクナゲなど季節の花が期待でき、光芒や虹も得られるとか、滋賀からは少し遠いけどまた訪れたい滝でした。

[カメラ]『御船の滝』(by Nikon Z7+NIKKOR AF-S 24-7mm 1:2.8 G)
DSC_5871.jpg

DSC_5868.jpg

DSC_5925.jpg

DSC_5941.jpg

DSC_5935.jpg

DSC_5901.jpg

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

❖写友の案内で初めて訪れたコアジサイ群生地(奈良県) [自然・風景]

 

 一昨日曜日は伊賀市在住の写友福岡氏と久しぶりの撮影行でした。
 何年振りか、伊賀市の自宅を訪れたらウッドデッキ、ブドウ棚など随分様子が変わっていて、各種のブドウはきっとお孫さん喜ぶだろうなあという雰囲気満杯でした!
 撮影行は前夜からコアジサイの群生地(奈良県足ノ郷峠)を訪れ、翌朝明るくなってから写友の案内で自身初のロケハンとなりました。 
 ぜひ花盛りの頃に訪れてみたいですね!!

[カメラ]『未だ青い蕾のコアジサイ』(Nikon Z7/NIKKOR AF-S 24-70mm 1:2.8 G )
DSC_5833.jpg

DSC_5834.jpg

DSC_5852.jpg

DSC_5818.jpg

DSC_5853.jpg


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

❖思い立って訪れた朽木の雪景色は思いもかけず [自然・風景]

 雪の期待半分で出かけた今週の高島市朽木地方は、降りしきる白い雪に包まれたまさに期待のモノトーンの世界だった。
 この地方のこんな雪景色は何年振りだったろうか!
 国道367号線から県道「麻生古屋梅ノ木線」に入って北上するルートを、途中4WDを駆使しながら走り、随所で撮影しながら国道367号線朽木道の駅「本陣」に至る。

[カメラ]『雪に煙る杉美林』(by Nikon Z7/AF-S NIKKOR 28-300mm VR)
DZ7_2718.jpg

[カメラ]『山の端のひとり木』(by Nikon Z7/AF-S NIKKOR 28-300mm VR)
DZ7_2719.jpg

[カメラ]『郷愁の雪景色』(by Nikon Z7/AF-S NIKKOR 28-300mm VR)
DZ7_2756.jpg

[カメラ]『里春まだ遠し』(by Nikon Z7/AF-S NIKKOR 28-300mm VR)DZ7_2763.jpg

 降雪、積雪の中4WD車を駆って訪れた高島市朽木地方は、今冬3度訪れても我がふるさと湖北(高月)に見られなかった郷愁の雪景色だった!
 なんか、幼き頃に川土手を走り回った余呉川を想い出しながらシャッターを切っていた、、、

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 自然・風景 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。