SSブログ

◆6×6フォーマットカメラの2号機YASHICAが図らずも! [カメラ機材]

現在仕事でお世話になっているSt.さんから、図らずも『YASHICA二眼レフ[雷]を見せられて興味を覚え、早速安価で譲り受け頂くこととして実撮影での動作確認をしていました。
本日、その現像が上がってきましたのでブログにその画像をアップします。

DSCN0994.jpg←YASHICA MAT-124G

先のHASSELBLADに続いて6×6フォーマットカメラの2号機となりましたが、YASHICA二眼レフの方は露出計も付いていますので、その分簡単に撮影できるという便利さはあります。
しかし、だからと言ってハッセルがお蔵入りすることはないです。
このYASHICAは約30年前の購入ですが、非常に丁寧に使用、保管されていて、ボディは傷もほとんどなくてきれいで、レンズの状態もいいので中古機の評価ランクはAB(良品)といえます。

[カメラ]『秋の棚田』(大津市仰木;by YASHICA)[バッド(下向き矢印)]
Y仰木66 Scan033.jpg

[カメラ]『針畑川の秋』(高島市朽木;by YASHICA)[バッド(下向き矢印)]
Y朽木66 Scan036.jpg

[カメラ]『古民家の秋』(大津市葛川;by YASHICA)[バッド(下向き矢印)]
Y葛川66 Scan032.jpg

このYASHICAの露出計は標準電池が1.35Vの水銀電池となっていますが現在は手に入らないので取り合えず1.5Vのアルカリボタン電池を使用しました。
ただアルカリ電池では使用中に電圧降下し
露光精度が落ちるとのことなので、現在酸化銀電池用(電圧変換)アダプターを注文中です。

ここのところ懐かしのフィルムカメラ、しかも正方形フォーマットに入り込んでいますが、結構楽しんでいます。


nice!(17)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 3

PhotoAM

私の6×6フォーマットとの出会いは、ミノルタオートオートコードでした。40年以上前のことです。当時はハッセルの存在すら知らず、銀座のカメラ店でハッセルを見て値段の桁が読めず何度も読み直してこんな高いカメラがあるのかとビックリしました。でも今にして思うと国産メーカーでもうまく写るものと思っています。ヤシカ、ミノルタ両方がもうなくなってしまったのが寂しいです。
by PhotoAM (2011-11-17 14:17) 

ダイナミック・ヒデ

PhotoAMさん!
ここのところじっくり撮影するというより遊び心が勝ってしまっているようです。
でも、趣味の世界ですからこれも良しかと思い、楽しんでいます。
来週末には、久しぶりにFukuoka氏と一緒の撮影を計画しています。
by ダイナミック・ヒデ (2011-11-17 21:41) 

PhotoAM

すいません、再度の書き込みです。名前がくどかったですね。ミノルタオートコードが正等です。国産のレンズはどのメーカーもすばらしいと思っています。

by PhotoAM (2011-11-17 22:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。